BOOK 2025年このミステリーがすごい!大賞『謎の香りは、パン屋から』レビュー 謎の香りはパン屋から今回読んだ本は、2025年第23回「このミステリーがすごい!」大賞土屋うさぎ 著宝島社出版『謎の香りはパン屋から』です本作は、クロワッサン、フランスパン、シナモンロール、チョココロネ、カレーパンにちなんだお話の中に日常で... 2025.03.31 BOOK
BOOK 青崎 有吾『地雷グリコ』レビュー 地雷グリコ今回読んだ本は、青崎 有吾 著KADOKAWA発行『地雷グリコ』です・グリコ・神経衰弱・じゃんけん・だるまさんが転んだ・ポーカ誰もがやったことがある遊びに新たなルールを加えて少しだけ複雑にする加えられたルールによって攻め方守り方が... 2025.03.31 BOOK
BOOK 柚木裕子『教誨』レビュー 教誨今回読んだ作品僕の好きな作家さんの一人柚木裕子さん『教誨』言葉の意味が分からなかったので調べてみました。教誨…①教えさとすこと。 ②刑務所・少年院などで、収容者に対して徳性の育成を目的として教育すること。あらすじ吉沢佳純と母の静江は... 2025.03.11 BOOK
BOOK 中山七里サスペンス『鑑定人 氏家京太郎』レビュー 鑑定人 氏家京太郎今回読んだ本は、私の好きな作家さんの一人中山 七里さんの私立鑑定センターの所長が主人公の新しいシリーズもの『鑑定人 氏家京太郎』ですあらすじ民間の科学捜査鑑定所で所長を務める氏家京太郎。彼のもとに舞い込んだのは、世間を騒が... 2025.03.11 BOOK
BOOK 『目の見えない精神科医が、見えなくなってわかったこと』レビュー 「目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと」今回読んだ本は、精神科医の福場 将太さんの書かれた『目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと』という本タイトルどうり福場さんは、医学部5年生の時網膜色素変性症という難病が発覚し... 2025.03.05 BOOK
BOOK ノンフィクション作品『対馬の海に沈む』レビュー 『対馬の海に沈む』あるJA職員の死から始まる本作ノンフィクションというから実話それが今回読んだ窪田新之助 著集英社 発行2024年第22回 開高 健 ノンフィクション賞受賞作『対馬の海に沈む』身近な人が以前JAで働いていて過酷なノルマの話な... 2025.03.02 BOOK
BOOK エッセー集『ロイヤルホストで夜まで語りたい』レビュー ロイヤルホストで夜まで語りたい今回は、久々にエッセー集を読んでみました。作品は「ロイヤルホストで夜まで語りたい」作家の朝井リョウさんやフリーアナウンサーの宇垣美里さんタレントの青木さやかさんなど各界の著名人たちがロイヤルホストに過去や現在の... 2025.03.01 BOOK
BOOK 橘 玲 『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』レビュー 『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』今回読んだ本は橘 玲(たちばな あきら)さんの筑摩書房 発行『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? 人生という「リアルなゲーム」の攻略法』です。橘さんの本は、以前人生は攻略できるという本を... 2025.02.21 BOOK
BOOK 第44回横溝正史ミステリ&ホラー大賞優秀賞受賞作『責任』レビュー 浅野 皓生『責任』今回読んだ本は、第44回横溝正史ミステリ&ホラー大賞 優秀賞受賞作浅野 皓生さんの『責任』一時期、横溝正史にすごくハマっていて金田一耕助のシリーズを読み漁っていた縁もあり受賞作を読んでみようと手に取りました。あらすじ雪の深... 2024.12.29 BOOK
BOOK 仕事も人間関係もうまくいく 升野 俊明『引きずらない力』レビュー 『引きづらない力』今回読んだ本はお寺の住職でありながら庭園デザイナー多摩美術大学名誉教授といった様々な肩書きを持つ升野 俊明さんの『引きずらない力』升野 さんの本は、以前から何か上手くいかないことがあったり悩んでいることがある時などに読んで... 2024.12.20 BOOK